stara dnevnik

はてなダイアリーで書いていたものを移行しました

貴船神社



鞍馬山の西門を出ると、そこは貴船貴船といえばもちろん貴船神社なのです。貴船神社名神大社であり、二十二社であり、旧社格官幣中社であり、現別表神社でもあります。

貴船神社



ご由緒



今回の旅の一番の目的は、ここ貴船神社に来ること。以前来た時のお願いに際するお礼参りをしたかったのです。


貴船神社



階段を上がって、本宮へ。



お参りをして、ご朱印をお願いする。このとき自分の膝が笑ってるのに気づく。お願いする手も震える始末。思ったより体力が奪われているようだ。下り結構あったもんなー。





さて貴船神社といえばえんむすび。今回はちゃんとえんむすびをお願いしてみようと、結び文を書いてそれを結社というお社まで結びに行くことにしました。結び文の紙や書くための場所は本宮の下にあります。そこでお願い事を記入し、折りたたんでから、本宮から300mほど離れた結社に行きます。






ここに結び文を結ぶ場所があるので、そこに結んでお参り。叶いますように。
あと本当は本宮から奥宮にお参りするのが正しいらしいのですが、何せ奥宮は結社よりさらに先。しかも坂の上。既に足がガクガクなので、ここで失礼することに。
しかし失礼するといっても、ここからどうやって帰るか。前に来た時は途中からバスで最寄駅まで行ったのだけど、この季節にあのバス走ってるのかなあ?まあどちらにしても駅方面に歩いていかねばならないので、てくてくと、傘を差しながら貴船川沿いに下ることに。



貴船

貴船



貴船の川床はこの季節だとどこもまだ組まれてませんでした。まだまだ寒いし当たり前か。道の反対側にはお店が連なっていてちょっと入ってみたい気もしたけど、一人だし、高そうだし。チラ見だけして、傘の中でぶつぶつとつぶやきながら下流へ下り。








まだかまだかと思ってたらようやく。

バス停!

しかし誰もいないので、やっぱりこの季節はバスはないのかなと時刻表を見に行くと。


土日は運行してるー!よかった。下りとはいえ雨の中を車歩分離もされてない道路を歩いていくのはつらいなと思っていたので。しかもスルッとKANSAI2dayパス使えるとな。よしよし。あとは屋根のあるところでバスが来るまで待機。



バスきーたー!
乗り込んだらあったかい。やっぱ寒かった。雨もひどかった。なんでこんな日に山を歩いてあんなところに行ったんだろう。でもどうしても行きたかった。貴船だけ行けばよかったような気もするけれど、私にとって鞍馬と貴船は1セット。鞍馬を歩かずに貴船には行けない。だけど今日は天候のせいか人が殆どいなくて、山もずっと一人で、きっとこのまま山から落ちても気づかれないだろうなとすっと思ってて、だから、無事にお参りできてよかったなあと、今は思う。一人で歩いてると陰々鬱々としてきてたけど、今は爽やかな気分さえある。


数分ほどでバスは叡山電車貴船口駅に到着。



山が綺麗だ。



そして電車がやってきた。



さよなら貴船。次に来る時まで。


続く。