stara dnevnik

はてなダイアリーで書いていたものを移行しました

大阪

新大阪サニーストンホテル

本日のお宿は新大阪サニーストンホテルです。御堂筋線西中島南方駅から歩いて5分くらい。あ、サイトには2分って書いてあるけどさすがに2分では着かないと思うなー。 もともとここに泊まろうと思って宿予約サイトをチェックしてたんだけども気づけば安いプラ…

ステップイン新大阪東口

今日の宿は新大阪駅近くのステップイン新大阪東口です。ここにした理由は、楽天のラ・クーポンというクーポンを使うと半額で泊まれるというプランがあったからです。「【新大阪・朝食バイキング付】室数限定★超特価!!ラ・クーポンでお得にステイ」で本当な…

スルッとKANSAI 2dayチケット収支

スルッとKANSAI 2dayチケット 3,800円 1日目 新大阪−四ツ橋230円四ツ橋−天神橋筋六丁目230円 天神橋筋六丁目−西院 360円 西院−車折神社200円車折神社−嵐山200円 嵐山-西院200円 西院-梅田390円 西梅田-四ツ橋230円 四ツ橋-なんば200円なんば-谷町六丁目200円…

○△□焼 冨紗家本店

夜は友人達と谷町六丁目にある冨紗家へ。 コースだったので色々出てきた。画像は豚もやしセイロ蒸し鍋、とんとん焼、いそべ風洋食焼と芋ッ子アイス。ウマウマでした。 と、京都の旅と銘打って大阪の話しか書いてないですが、明日はまた京都です。続く。

ブルーウェーブイン四ツ橋

JR東海ツアーズのツアーの選択肢にあったホテル。地下鉄四ツ橋駅の真上にあります。地下を通って心斎橋駅にも通じてるので便利かなあと思って。実際行きは雨が降ってたけれどもホテルまでほぼ濡れずに行けてよかったっす。 フロントで朝預けた荷物を受け取り…

阪神百貨店スナックパーク

来た時と同じルートで大阪に戻る。梅田で乗り換える時、ああそういえばちょっとお腹減ったなあ…ということで通りすがりの阪神百貨店の地下にあるスナックパークへ。まあここに来たらあれですね。イカ焼きです。行ったら案の定並んでたけどハケも早いんでさく…

高津宮

生國魂神社から千日前通りを越えた向こう側には高津宮があるのでそちらへ。高津宮は旧府社で、別表神社でもあります。 鳥居を抜けるとまっすぐな表参道が。 注連柱は大阪の神社でよく見かけましたね。 参道を行くと階段があるので上がります。 境内ではテン…

生國魂神社(いくたまじんじゃ)

本町から地下鉄で谷町九丁目駅で降りて、生國魂神社へ。 なんか賑やかだなあと思ったら、蚤の市をやってました。毎月8日に開かれてるそうです。 人が集まってるところでは競りが行われてました。 参道を抜けるといよいよ神社へ。 生國魂神社は式内社(名神…

難波神社

御堂筋を歩いていくと、難波神社が。 石碑を見るに旧社格は府社ですね。 手水舎 手水でお清めしてお参り。 境内には大きな御神木がありました。 樹齢400年以上で大阪市の指定保存樹第一号なのだそうです。 社務所に行き、ご朱印を頂く。 年の若い巫女さんが…

又一ビル

坐摩神社のお参りを終えて歩いていると、気になるビル発見。 又一ビル 現代的なビルの一部に旧建物であった一部が取り込まれてます。調べると南御堂の旧大谷仏教会館として建てられたものの一部をファサードとして残して保存してあるとのこと。このテラコッ…

坐摩神社(いかすりじんじゃ)

ホテルから荷物を引き上げ駅近辺のロッカーに仕舞いこみ、再び神社めぐりの旅へ。さきほど天王寺駅で地下鉄1日乗車券を購入したのでそれを利用。なんばから本町駅へ。本町駅といえば乗換えか大阪厚生に行くときにしか使ったことがないので、ちょっと新鮮。 …

難波八阪神社

チェックアウトしたものの、ホテルのすぐ近くに神社がまだあるとわかったので、フロントにでかい荷物だけ預けてこちらの神社へ。 難波八阪神社 いいお天気だなあ。境内では写生をしている方々が多数。何かのサークルかなんかでしょうかね。 手水舎 近づくと…

阪堺電車

そろそろホテルのチェックアウト時間が迫ってきたので、ホテルに戻らないといけない。近くをバスが通ってたのだけどバスだといまいち時間が読めないので、さっき見た路面電車に乗ることに。熊野街道から路面電車の軌道に出たはいいけど駅が見あたらない。軌…

阿倍王子神社と安倍晴明神社

阿倍野神社から手持の地図を頼りに住宅街を抜けて路面電車が走ってる道路に出る。 んーと、さっきの路面電車とは違う路線なのかな。そこから熊野街道へ入る。 5分くらい歩くと、阿倍王子神社がありました。 熊野九十九王子の一つですが、現在では残る王子社…

阿倍野神社

天満宮から阪堺電車の軌道を渡って住宅街の方へ歩いていくと、阿倍野神社がありました。 旧社格は別格官幣社。建武中興十五社であり、別表神社でもあります。 階段を上っていくと右手に手水舎。 ん?水が出ないぞ。注意書きがあり、もう一つの参道にある手水…

天神ノ森天満宮

天神ノ森駅を降りると、天満宮への案内があったので、阿倍野神社に行く前にそちらに寄ることに。駅から歩いてすぐのところにありました。 天満宮 正式には「天満宮」という名前なのですが、又の名を天神ノ森天満宮または紹鴎森天満宮とも。千利休の師である…

阪堺電車

今宮戎神社からどうするかなあと通天閣方面に向かって歩いているときに、阪堺電車の駅を発見。昨日見かけたあの路面電車!昨日は周遊パスで回っていたので範囲外の阪堺電車には乗らなかったんだけど、今日はパスないし、確か沿線に神社があったはず…。と駅舎…

今宮戎神社

大国主神社から歩いて10分くらいのところにある今宮戎神社へ。 えべっさんとしてよく知られる神社ですね。鳥居が珍しい形です。 サイドに小さい鳥居がくっついてて、扉も付いてるという。このタイプの鳥居は三輪鳥居と呼ばれるそうです。 手水舎 覆屋のない…

大国主神社

ホテルから一番近い敷津松之宮へ。 敷津松之宮と地図にはあったのに大国主神社とはこれいかに。別名なのかな?と思いましたが、どうやら敷津松之宮という神社の摂社が大国主神社らしい。でも大国さんとしての方が有名なのかな?駅名もそうだしね。 手水舎 ま…

ニッシン・ナンバ・イン

今回はツアーを利用したのですが、ホテルを選ぶ中でなんばに近かったのがここだけだったのでチョイス。ニッシン・ナンバ・イン。なんばからも歩けますが、最寄駅は地下鉄大国町駅。 安いツアーで使うホテルだしなあと期待はしてなかったのですが、部屋はかな…

大阪周遊パス収支試算

大阪周遊パス南海版…2300円 - 関西空港〜泉大津:650円 住吉大社〜淀屋橋:400円 アクアライナー区間:1300円 森之宮〜大国町:230円 大国町〜梅田:230円 空中庭園展望台:700円 梅田〜なんば:230円 ぼでぢゅう:10%off(多分300円くらい) なんば〜大国…

梅田へ

宿にチェックインしてから再びお出かけして梅田へ。来たかったのはここ! 梅田スカイビルの「空中庭園展望台」。ここにも大阪周遊パスで入れるのですよ。ここが出来たときに日経アーキで記事見て一度行ってみたいってずっと思ってたんですよね! 3階の入口…

大阪水上バス・アクアライナー

大阪水上バスのアクアライナーに乗るために、淀屋橋の乗り場へ。最終出発時間は確か16時過ぎで今まさにその時間。もう最終便は行ってしまったか…?と思って見ると、なにやら船を待つ人が!まだ来てないのかも!入場券売り場が閉まりかけてたのを止めて尋ねる…

住吉大社

さて次はいよいよ住吉大社へ。 摂津国一宮、式内社(名神大社)、二十二社、旧官幣大社、別表神社であり、そして全国住吉神社の総本宮でもあります。 鳥居をくぐっていくと、太鼓橋が。 反橋(そりばし)というのだそうです。これ結構渡るの怖い。 渡った先…

大阪護国神社

堺を離れて、いよいよ大阪市内へ。まずは大阪護国神社へ。神社本庁の別表神社です。 手水舎 このあとお参りをしたのですが、うっかり社殿の写真を撮るのを忘れてしまった。代わりになぜかこんなショットが。 このファンシーな絵柄とのミスマッチ感にやられた…

開口神社

菅原神社のすぐ近くにある開口神社(あぐちじんじゃ)へ。式内社で旧社格は府社。 ここも堺の街中。すぐ横にアーケード商店街が見えます。 お参りを済ませて社務所でご朱印を頂く。そこで、この神社の社紋が変わっていることを知り、再び本殿へ行ってみる。 …

菅原神社

堺の市街地の中にある菅原神社へ。 入口には随身門があります。府の重要文化財です。 随身門 拝殿にてお参り。 境内には薬祖神社もあります。日本最古の薬祖神社だそうです。堺は日本最古が多いなあ。さすが歴史の国、古墳とかあるだけのことはある。 薬祖神…

石津神社

次に訪れたのは、「日本最古の戎社」である石津神社です。式内社石津太神社の比定社なのですが、同じ市内に石津太神社という別の神社があり、どちらも日本最古の戎宮を掲げているとか。どちらが本社なのかはわかってないそうです。 見ての通り境内に紅白の幕…

大鳥大社

さていよいよ和泉国一宮である大鳥大社へ。 大鳥神社の本社であり式内社で名神大社であり旧官幣大社であり現神社本庁の別表神社であるわけですが、あまり参拝者もおらず…思っていたよりちょっと寂しい感じの神社でした。さきほど訪れた多治速比売神社が明る…

日部神社(くさべじんじゃ)

次に行ったのは、日部神社です。 連れの方に「いつもここに神社あるって思ってたけど」と素通りされるような場所にありますが、式内社であり国の重要文化財のある神社でもあります。 拝殿 本殿と石灯籠が国の重要文化財です。石灯籠は本物は蔵の中で元あった…